公認会計士
公認会計士関連情報を記載
家計管理や会計を公認会計士で一児の父が語るブログです
公認会計士関連情報を記載
2020/7/23
こんにちは、公認会計士のひでともです。 試験合格者の1/3以上が25歳以下で合格している現在、公認会計士を目指すうえで気になるのは 年齢が関係あるのか? という点だと思います。 今回は、質問をいただき ...
2020/7/11
公認会計士論文式試験、本当にお疲れ様でした。 それぞれ思う所がある試験だったかと思います。 とにかく出来はどうであれ、合格発表が出て見ない事には結果は分からないので先に進む ...
2020/7/24
こんにちは、ひでともです。 ついにやって来た論文式試験当日。 これまでのあなたの努力を存分に発揮する場ですよね。 しかし、論文式試験は3日にも及ぶ比較的ハード ...
2020/7/24
あー、もうすぐ本試験 試験が近づくにつれてソワソワしてきて何となく落ち着かない気持ち。 何をやるか悩んでるだけで1日が過ぎてまた焦り・・・ 本試験直前期って何 ...
2020/7/28
公認会計士に合格するにはどれくらいの勉強時間が必要なんだろう? そもそも大学生で目指したら全く遊べないんじゃないの? 会計士を目指す人が抱く素朴な疑問です。 今回は会計士を ...
2020/7/24
5月短答式試験の合格発表がありました。 合格おめでとうございます! 喜んでいるのもつかの間、5月短答合格組が直面する最大の問題がありますよね。 夏の論文で「全 ...
2020/7/24
本日6/22日に、公認会計士試験平成30年第2回短答式試験の合格発表がありました。 合格されたみなさん、本当におめでとうございます! 短答より論文の方が個人的には突破するの ...
2020/7/28
試験後って何したら良いんだろう? こんにちは、ひでともです。 夏の論文式試験がおわり、合格発表までの3ヶ月間と入社までの2ヶ月半ほど、これまで勉強詰めだったので遊びまくる予定ですよね!? ...
2020/8/2
医師、弁護士に並ぶ国家1つのであり、経済界最高峰の資格とも言われている公認会計士。 会計監査の専門家であり、その性質上、会計監査のみならず財務・経営・税務にも精通しているのが公認会計士です。 こんにち ...
2020/7/28
数学苦手なのに簿記検定に受かるのだろうか? 「そもそも数学出来ないのに簿記が出来るはずがない」 「僕は数学が苦手だから受からない」 数学苦手組の得意文句ですよ ...
© 2021 ひでとも Powered by AFFINGER5