家計管理や会計を公認会計士で二児の父が語るブログです

公認会計士 ひでとも.com

お金を貯める・増やすコツ!今こそ身に着けるお金の教養とおすすめ本!

あなたはお金についてどんなことを知っていますか?

お金ではモノを買う事ができますが、じゃあその仕組みについて説明してください、となると中々難しいですよね。

僕もお金って難しいなと思っていました。

けれど考えてみたら「誰も教えてくれていなかった」だけで知らなくて良い」ものではないんです!

ちょっとしたお金の知識があるかないかで人生が大きく左右されるかもしれませんよ(脅し)!

脅しとはいかなくとも、「あった方が良い」のがお金です。

若いうちからお金について真剣に学ぶかどうかが将来に多大な影響を及ぼすと思って僕は勉強を始めました!

今回はそんな僕が勉強をしたステップと、各ステップで読んだ本のおすすめについてお話します!

お金について知るステップ

ステップ1.金融について知る
ステップ2.お金にの貯め方について知る
ステップ3.お金を増やす方法について知る

僕は全くお金の知識があまりなかったので、この3つのステップで勉強を始めました。

ステップ1.金融について知る

金融と言うと大層でとっても難しいものの様に感じますよね!

でもざっくりとした仕組みを知っておくのと全く知らないのとではこれからお金について学ぶ上で全然違ってきます。

例えば「5分で簡単に10万円ゲット!!短期間でお金を稼ぐ!!」なんてネット広告を見たらどう思うでしょう。

普通なら「詐欺だな」とか「これは怪しい」と何かしらの察知が出来ます。

この「何か変だな」と感じる力が大事だと思います。

「5分」で「簡単」に「10万円」を稼ぐ方法が基本的には存在しないことをあなたが知っているからこそ「変だな」と気が付けるんです!

そんな意外と知らない金融について学ぶにはこちらの本がおすすめです。

くまお

13歳から?俺そんな子供じゃないよ!

まあまあ、そう言わずに・・・

確かに「13歳から」と書いてありますが、あなたは「ビットコイン」や「ユーロ・ドル」や「ヘッジファンド」そして「オプション」について正しく説明が出来ますか?

僕はできませんでした(笑)

「13歳から」だからと侮らずに、是非読んでみてください。

お父さんが子供に教えるように、分かりやす文章図や絵を交えて書いてあるのでとても良く金融について理解することが出来ます。

読み物としてさらっと読むだけでも面白いのでおすすめです。

堅苦しい金融論の本を読むより100倍効果的だと思います!

ステップ2.お金について知る

金融について学んだら次はお金について知る必要があります。

お金の教養がないと漠然と将来に不安を持ちつつもついついダラダラとお金を使ってしまったり、過剰に安全(と思い込んでいる)な方法に走りガチです。

僕も将来が不安なクセに中々お金がたまらなかったのですが、今では同世代をはるかに上回る貯蓄が出来ています。

そんなお金を貯めるための基礎的な教養を身に着けるために読んだ本がこちらです。

この本では5つのステップでお金の教養が身につけることが出来ます。

1.知る

お金の不安の元についてわかりやすく説明してくれています。
僕が一番ハッと思わされたのは「お金の不安は思い込み」という所です。
右肩上がりの経済成長を前提にするのはそもそも間違っているなど、なるほどなと思わされることがたくさんあります。

2.使う

お金の使い方について、財布・投資・預金の財産三分法という考え方で「良いお金の使い方」と「悪いお金の使い方」について学ぶことが出来ます!

良いお金の使い方については僕も結構共感することが多く、記事にもしていたので一番しっくり来たかもしれません。
>>手取り20万でも大丈夫! 生活を豊かに年間50万円 目指す貯金術!

3.貯める

通常の貯金ではなく、収入を増やすことに焦点を当てています。
そのうえで貯金は「セーフティーネット」であれとも書いてあります。

目標は自分の手取り収入1年分程度の貯金をまずは目指しましょうということです。

4.殖やす

投資の基本的な考え方について教えてくれます。
これに投資しろとか、あれがおすすめとか、そういった目先のノウハウではなく、きっちりとした基礎知識を教えてくれています。

20代サラリーマンに投資をおすすめしたい!将来差が出る投資と預金。

5.稼ぐ

これまでの総まとめです。

ブラック企業からの逃げ方とか、そいうったものについて若者向けらしい内容が記載されています。

とってもおすすめの良書ですので、是非読んでみてくださいね!

ステップ3.お金を増やす方法について知る

いよいよ投資について学ぶ時がやってきましたね。

投資するときに誰に相談すべきか、これって結構大事なことだったりしますよね。

あとは高額療養費制度だったり、実際の制度などに焦点を当てて具体的な内容を知るタイミングです。

これまで身に着けてきたざっくりとしたイメージに基づきさらにお金についての知識を強化してくれる良書がこちらです。

少しお勉強色が強くなります。

本気でお金について学ばなければこれからの時代は生き抜けないと思って僕は購入しました。

僕の両親や祖父母の時代の様に、常に右肩上がりの経済が続くわけではないですし、とにかく必要な知識は片っ端から身に着けていこうと思っています!

最後に・・・

ここまで読んでいただきありがとうございました。

色々なお金の本を読んで行くのもありですが、まずはこの3つのステップに焦点を当てて読んでみるのがおススメです!

一緒にお金について勉強していきましょう!!

  • B!